刺し子の技法のひとつ、「こぎん刺し」

青森県津軽から始まった暮らしの知恵

むかし、麻服で東北の服を乗り切るため、木綿糸で刺し埋めて凌いだそうです

地域によって、「菱刺し」「西こぎん」「東こぎん」「三縞こぎん」と分かれます

※ウィキ参照


オリジナルではなく

伝統柄のモドコをベースに作っています

お気に入りのモドコが見つかりますように


■ 作品リスト ■